2014年7月27日日曜日

ブログリレー 第38弾!!

資源3年、会計のにしやまです。

今日は、最近の実習で撮った写真を載せようと思います。

「資源の実習=農作業」ってイメージがあると思いますが、私の所属するコースは土木系なので農作業の実習はほぼありません。
今回の実習の内容はというと、静岡にある演習林で三泊四日の間、死と隣り合わせで測量や流量観測をするってかんじでした。たぶん。


初日は宿舎に到着して、翌日からの準備&ビールを飲みながらの映画鑑賞(実習内容に関係あるやつ)。
3年生の実習はみんな成人しているのでお酒が飲めていいですね♡

二日目からは実際に観測。
川の両岸をいろいろ調査することで、いつ土石流が発生したのかなどを推定します。
この日は頭から水をかぶりました。

手前に転がっている赤と白の棒は角度や距離を求めるのに使います。


成長錐という器材を使って、樹木の年輪を数えようとしている様子。
幹にあててぐりぐりまわします。


こんなかんじで抜き取れます!!ポッキーみたい!
年輪を数えることで樹木の年齢が分かる=いつ土石流があったかが分かる!みたいな


3日目は沢や本流の流量観測をやりました。
流量観測は好きなので楽しかったのですが、何度か死にかけましたね…
顔面と右手から出血、沢ポチャ(池ポチャ的な)などなど貴重な体験をさせていただきましたわ…ははは

 流域内にいくつもある沢の流量をそれぞれ求めていろいろ考察します。


砂防施設


3日目の夜はBBQ
技術職員さんが仕留めた鹿肉をみんなでいただきました。鹿肉美味!


写真は鹿肉ではないけど、これもまたおいしいお肉でした。


最終日は日本三大崩れの1つ、大谷崩れを見に行きました。
岩がゴツゴツしたとこを登って行くのですが、インドア派の写真部員としてはゼコゼコでした。体力つけます…

あまり良い写真ではありませんが、中央奥で岩肌が露出しているのが大谷崩れ


演習林の少し下にある井川ダム


大谷崩れに登って汗だくになったので先生に温泉に連れていっていただき、すっきり汗を流しました。
帰りはなんかよくわかんないけど静岡から鈍行で帰りました。


野生のカモシカやマムシに遭遇したり、完全に腐ってる木の橋を渡ったり、非日常で楽しかったです。


写真部に全く関係ないブログになってしまいましたが気にしないことにします笑

誰か!山かダムに行きましょう!あと温泉!お声掛け待ってます!
ではでは、みなさま良い夏休みを!

1 件のコメント: